お知らせ
事業創造本部(大阪営業所勤務) 中途採用を実施いたします
2025.11.14
採用情報
| 職種 | 施工管理兼営業職(民間工事メイン) |
| 雇用形態(期間) | 正社員(期間の定めなし) |
| 配属先(勤務地) | 事業創造本部 ソリューション事業室 大阪営業所 〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町4丁目2-2久宝ビル208 |
| 勤務時間 | 9:00~18:00 ・休憩60分(12:00~13:00) ・時間外労働:あり |
| 業務内容 | ■業務内容 看板等の施工管理・提案営業をお任せします。 設計会社やテナント企業など、さまざまな関係者と打ち合わせを行いながら案件の企画から施工、引き渡しまで一連の流れに関わるポジションです。 ■この仕事の魅力 当社の仕事の大きな魅力は、営業と施工管理の両方を担当できる点です。 このスタイルは他社にあまりないため、幅広いスキルを身に着けながら、仕事の全体像を深く理解できる貴重な経験となります。 看板は街の風景の中で形として実際に残り、多くの人の目に触れるため、完成したときの達成感ややりがいはひとしおです。 また、チームでの連携を大切にし、経験豊富なメンバーと協力しながら一つひとつの案件を進めていきます。 成長意欲が高い方には、自ら考え動きながらスキルアップできる環境が整っています。 案件によっては夜間工事や残業が発生することもありますが、その分だけ現場での実務経験を積むことができ、幅広い知識と対応力が身につきます。 忙しい時期もありますが、粘り強く取り組める方には大きなやりがいと成長のチャンスが待っています。 ■業務詳細 ●現場での確認業務、納期・工程管理 ●顧客との打ち合わせ、現地調査・下見 ●社内・協力会社との施工スケジュール調整、見積作成 ●行政手続きを担当する社内スタッフとの連携 ●新規・既存顧客への提案営業 ●資料作成および顧客へのプレゼン ■組織構成 ソリューション事業室には、9名の社員が在籍しています。 |
| 応募資格 | ■必須 施工管理の経験がある方、または建設関連業界での営業経験がある方 ■歓迎 ●建築施工管理技士(1級または2級) ●広告物点検技師 ●屋外広告士 ●電気工事士(第1種または第2種) ●土木施工管理技士(1級または2級) |
| 選考プロセス | 書類審査 ↓ 一次面接(大阪営業所にて) ↓ 二次面接(本社にて) ↓ 適性検査(WEB SPI) ↓ 最終面接(本社にて) 面接は原則対面にて実施いたします。 県外にお住まいの方や、現職のご都合により終業時刻後の面接をご希望の方は、別途ご相談くださいませ。 |
| 給与・手当 | 賃金形態:日給月給制 月給(基本給):250,000円~350,000円(想定勤務日数:20日) 経験を考慮の上、当社規定に基づいて算定いたします。 ■手当内訳(毎月支給) ・皆勤手当:10,000円 ・通勤手当:上限22,000円 ・家賃手当:上限50,000円 ※就業にあたり、現在のお住まいからの転居が必要となる場合に限り支給します。 なお、ご実家や既に生活拠点のある地域へUターンされる場合は支給対象外となります。 ・家族手当:扶養人数に応じて変動 ・役職手当:将来的に役職に就任した場合、役職ごとの手当を支給 ・時間外勤務手当:超過分を支給、夜間立会いは回数に応じて手当を一定額支給 |
| 昇給 | あり(年1回) |
| 賞与 | 年2回(7月/12月) ※前年実績 約5.0か月/年 初年度賞与に関しましては、算定期間によってこの限りではございません |
| 休日・休暇 | ・休日休暇形態:完全週休2日制(土・日・祝) ※経営方針発表会を毎年10月 第2または第3土曜日午前中に行うため、その日のみ土曜出勤となります ・年間休日数:126日 ・大型連休:GW休暇/夏季休暇/年末年始休暇 ・夜間施工立会い翌日の業務は休みとなります ■有給休暇 入社日より、2~10日間付与 ※ご入社時期と一斉付与日の差によって変動いたします。 その後、毎年9月21日に一斉付与(最大日数は20日間) ■その他休暇制度 ・1時間単位での有給休暇取得可能(最大40時間/年まで) ・慶弔休暇 ・産前/産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 |
| 福利厚生 | ■社会保険完備 健康保険/労働災害補償保険(労災)/雇用保険/厚生年金 ■福利厚生 退職金制度/ベネフィット会員/資格取得奨励制度/制服支給(通年用・冬用) |
| 試用期間 | 有 6か月間…試用期間中と後の労働条件変更なし |
| 受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙 |
